「練馬ヨガ」タグアーカイブ

練馬ヨガ 2/20 冷え性対策

本日の練馬ヨガは、先週皆さんの中で話題にあがった

冷え性対策はできないか・・・と思い、進めていきました。

 

冷え性は・・・

体を締め付ける衣類、エアコンなどの影響で体温調節がうまくできなくなっていたり、

食生活だったり、運動不足、筋力不足からなるといわれています。

 

そんな中でも、筋力不足からくる自律神経の停滞にフォーカスしました。

 

筋力が低下するということは、自律神経も停滞しがちになります。

すると、代謝も悪くなり、血の巡りが悪くなります。

yogaをやっていると、自律神経も活性化されますが、

その中でもより、高めてくれるバランスポーズ、これを重点的にやっていきました。

 

バランスはとろうとすると余計にフラつきます。

目線は一点を決めて、何か大好きなものを眺めているような、

そんな感じ。

 

何度ふらついて、足をついてしまっても、

またやり直せばいいんです。

 

誰が一番長くバランスがとれるか、とか、

そんな競争をしているわけではありません。

 

股関節もギューっとして長めにホールドしてしまいましたが、
皆さんどうだったでしょうか。

 

私も難しいことはあまりすきではありません。

でも理論的になりがちなんです。

 

ただ、体を動かして、自分の体のココが動きたい!と言っていたら

そのまま耳を傾けて、動かせばいい。

それだけ。

 

あるがままを認めていければ、なんて楽になることでしょう。

なんて。

 

本日のアロマはベルガモット。

緊張や不安を緩和、気分を爽快にしてくれます。

お茶はルイボスティー。

アンチエイジングの南アフリカのお茶です。

練馬ヨガ 2/13 股関節を・・・

本日は股関節を安定させ、根を張る・・・をテーマに進めました音譜

 

骨盤とセットで安定が必要になる股関節。

しっかり大地に根を張り、安定させ、

でも息は柔らかく、風にそよぐように・・・

 

ランジのポーズにしっかり時間をかけ、

三日月のポーズもバリエーションでいくつかやっていきました。

 

なかなか初心者の方は股関節を安定させるのは難しいですが、

なんとなく感覚がわかってもらえれば・・・

 

安定することで、体の内側、コアも鍛えられ・・・

インナーマッスルが鍛えられ、日常生活の中でも

動作に無駄がなくなり、疲労が少なくなるといわれています。

 

インナーマッスルが鍛えられることで、

姿勢や関節の位置が安定し、体が調整されていきます。そして・・・

心も調整されていく・・・アップ

 

今はyogaの土台となる下半身の安定を重点的にやっていってます☆

本日のアロマはユーカリ。(気分を落ち着かせ、集中力を高めてくれます)

お茶はエキナセア&カモミールでした。(免疫力を高め、気分を穏やかにしてくれます)

 

終わった後に散歩しました。

春を待ってるみたいです↓↓↓音譜

blog_import_54d5f39fb638a blog_import_54d5f3a0eaba3

練馬ヨガ 2/6 骨盤を感じる

感じる・・・というとdoなので、

本来であればbeでいきたいところではあります。

 

ただ、基本から始めているので、まずはここから。

 

人の体の根っこ部分に当たる骨盤を本日は感じてyogaを進めていきました。

 

骨盤が不安定だと、日常生活が落ち着かなかったり、不安であったりと

精神的なものを始め、体の不調も出てくることが多くあります。

 

世の中には骨盤ダイエットだとか、

色々なものが溢れていますが、あまり情報に流されず、

まずは自分の体にある骨盤。

シンプルに感じてみてはどうでしょうか。

 

骨盤の中心から吸い上げるイメージ。

骨盤を持ちながら色々アーサナを進めていきました。

 

なかなか難しいですね。

だって、見えないですもんね。

 

スポーツ選手がしているイメージトレーニングと一緒です。

なると思ったらなっているんです。

 

人間の体は人間が思っている以上に智慧があると言われています。

 

難しいことは考えず、今の自分を感じればそれで十分だと思います。

色々お伝えしたいことはありますが、

言葉は難しいものですね。

 

やはり日々精進です。

 

↓昨日お邪魔した際のバレンタイン限定ドーナツとかわいいお子ちゃまです★

blog_import_54d5f39c572ac blog_import_54d5f39d34ecb

練馬ヨガ 1/30 丹田を感じる

こんばんは

本日は「丹田を感じる」をテーマに練馬ヨガを進めていきました音譜

先週は骨盤を中心に話したせいか、

おなかへの意識をあまり伝えることができず、

ヨガにとって大事な丹田(下腹)の充実をしていきました。

アーサナをとっている時は、丹田を充実させることが重要になります。

ではどうやって??わかりにくいですよね。

イメージとしては、「何か良い知らせが飛び込んできたときの感じ」

そんな時の下腹の充実感です。

途中、手をごしごし!とすり合わせて・・・

丹田を外から温める。

内側から丹田を感じるのはなかなか難しいかもしれませんが、

こうやって外側からアプローチするのも1つの方法です。

みなさんどんな感じだったでしょうか。。。

終わった後に、やはり気持ちよかったという声を聞けるのは

最高のお褒めの言葉です。

また来週も出会えることが楽しみでしょうがありません。

写真は、練馬ヨガの帰り道、はとが異常にいたので。

ちなみに、本日ハトのポーズもやってみました。

blog_import_54d5f39599602