「練馬ヨガ」タグアーカイブ

練馬ヨガ 6/19 呼吸&自分の内側を感じる

本日も、呼吸法をやってみましたDASH!

blog_import_54d5f45cae75c

「腹式呼吸」・・・何度もやっていますが、この呼吸法は精神安定、

内臓のマッサージに役立つといわれています。

 

吐く時に声を出せば自然と腹式になっていきます。

 

「ハタ呼吸法」・・・片鼻呼吸法とも言われていて、

右手の親指で右の小鼻、人差足指・中指は眉間のところにおいて、

残りの指は左の小鼻。

 

一旦両鼻から一息吐いて、親指で右鼻を軽く押してふさぎます。

 

あけている左から吸って、一息止めて、

薬指と小指で左鼻を軽く押してふさぎ、右鼻から吐いていきます。

 

吐ききったらそのまま右鼻から吸っていきます。

一息止めて、右鼻を軽くふさぎ、左鼻から吐いていく・・・

 

これを続けてきます。

 

鼻の通りをよくし、精神統一の効果があると言われています。

私自身は脳がスッキリしていく感覚が味わえます。

 

その感じ方は人それぞれだと思います。

 

呼吸も、人それぞれだし、その日、その瞬間によって全く違ってきます。

それを繊細に味わっていけますように・・・ドキドキ

blog_import_54d5f45df1c5f

↑季節外れのコスモスが一輪だけ咲いていました合格

 

shanti・・・

練馬ヨガ 6/5 呼吸&自分の内側を感じる

6月に入り、テーマを変えました音譜

 

ヨガには欠かせない呼吸法を少しずつ紹介しようと思います。

また、自分の内側を感じるのが今月のテーマです。

 

今日は「腹式呼吸」と「カパラバティ呼吸法」を行いました。

 

「腹式呼吸」は別名、下部呼吸、横隔膜呼吸と呼ばれています。

精神の安定や、内臓のマッサージに良いとされています。

肺を使う土台となります。

 

「カパラバティ呼吸法」は呼吸器系の浄化法として使われることが

多くあります。

気分転換やリフレッシュ、心身の引き締めに役立ちます。

 

ただ、こういった呼吸法をする時は、あまり意識しすぎると、

逆に体に緊張が生まれるので、

感じるに徹してみます。

 

また、自分の体の内側を感じる練習をすることで、

日常でも自分の体の動かし方、使い方が変わってくるかと思います。

 

「今ちょっと肩に力が入ってるな~・・・」

「変な姿勢してるな~・・・」など、

そこから力を抜いたり、姿勢を正したり。

 

いつもやっているアーサナが日常でも活かされると

幸いです。

 

今日は昼からマクロビランチへ。

blog_import_54d5f4419ba17

↑玄米&フィッシュプレート

blog_import_54d5f4429c911

↑奥はラベンダーのハーブティー(最初青くて段々色が黄色っぽく変化)

手前はオレンジジンジャーのハーブティー音譜

 

先ほどからすごい雨と共に雷が鳴り始めたようです。

梅雨らしい風景ですねDASH!

 

shanti・・・

練馬ヨガ 5/29 コアを鍛える 

五月ももう終わりです。

「コアを鍛える」最終回でしたが、

やはり中々コア自体がわかりづらいと思います。

 

なんとなく自分の中にある細くても力強い「軸」を感じてもらえれば

それだけで十分です。

 

やはりイメージとしては自分が大きな大木になったイメージ。

 

バランスのポーズをとった時に一番イメージしやすいのではないでしょうか。

 

また、今日は太ももの内側、内転筋も意識しましたが、

この場を離れても、

日常でも意識しやすいと思います。

 

座った時も、歩く時も、足の内側のラインを意識。

この筋肉を活かすことで、股関節が正しい位置になり、安定します。

ひいては、骨盤も安定し、体幹(コア)も安定していきます。

 

そして何より、体が安定することで、精神も安定してくる。

 

日々の生活で今日の事をちょっとでも思い出していただけると

嬉しいです。

 

梅雨に入ってしまいましたが、

雨でもイイナと思う事を見つけれるように、< 雨でも繊細に日々感じて一週間過ごしていきましょう。   今日は土砂降りの中ご参加いただき、ありがとうございました。   shanti・・・

練馬ヨガ 5/21 まだまだコアを鍛え…

blog_import_54d5f42c93cb4

今日は土曜日にクラス開催でした。
かなり暑くなってきましたが、
この先の公民館の節電が気になるこの頃です。
何週にも渡って同じテーマですが、
まだまだコアを鍛えていきます。
というか、このテーマはヨガをやる上では欠かせませんから…
コアはいわゆる深層筋の部分。
建物に例えれば、柱や基礎に当たります。
アウターマッスルは外壁。
建物と同じで
柱や基礎がしっかりしていないと全体の
バランスが悪く、崩れてしまいますよね。
それと同じイメージです。
また、コアを鍛えることで、腹圧が安定し、
それによって内蔵も正しい位置になり、
姿勢も良くなると言われています。
そんなコア、見てみたいものですよね~
見えませんが…
写真は尾瀬で働いている友人からです。
至仏山です。
そして私は久々の日曜日休みなので
今、葉山へ向かっています☆
来週からは普段通り日曜日のクラスです☆
shanti…☆